こんにちは。
プラスニドコラム編集者の佐藤です。
都内は先週末あたりから急に冷えるようになりましたが、みなさま体調はいかがでしょうか?
預けている冬物のコートを急いで取り寄せようと思いました。
寒くなるとポケットに使い捨てカイロを忍ばせたくなります。
そんな使い捨てカイロの思い出が2つ...
1つは中学生の時、お昼休みに廊下で友人と使い捨てカイロを投げて遊んでいた時の事(今思えば中学生らしいですね笑)
友人が投げた使い捨てカイロをうまくキャッチできず、いた位置よりもかなり後ろへ飛んでいってしまいました。
そうすると、憧れていた先輩が偶然拾ってくれて、とんでもなく緊張しながら「ありがとうございます。」と言った事、その後友人達とキャッキャしたのを今でも忘れません。
もう1つは、数年前に秩父へ行った時の事。
有名な氷柱を見に行ったので、とても寒い時期でした。
小腹が減り、味噌田楽を食べにあるお店に入りました。
寒い時に食べる【熱々の〇〇】って美味しいですよね。「熱っ」と言いながら、熱いのがわかっていても食べてしまいませんか?
火傷しないように食べ進め、しばらく休憩してお店を出ようとした時、お店の方が「夜は冷えるからこれ使って」と、使い捨てカイロをくれました。
驚きましたが、とても嬉しかったです。
夜は使い捨てカイロが大活躍してくれて、本当にあってよかったです。
ちなみに氷柱はこのような感じ。
寒くなると思い出す、心がほっこりする思い出でした。