こんにちは。
プラスニドコラム編集者の佐藤です。
先日、年賀状の準備を始めました。テレビを見ていても、年末年始の特番の番宣を見るようになったり、毎月定期的に行っている所では「良いお年を」と言われるようになりました。いよいよ今年の終わりが近づいているんだな、と実感。
……年末の前にあるイベントがありますよね!忘れていませんか?
そうです、12/25はクリスマスです🎄
クリスマスって小さな子供からお年寄りまで、知らない人はいないんじゃないかというくらい有名ですが、もともとどういう日なのかはご存知でしょうか。
クリスマスとは?
クリスマス(Christmas)は、キリスト(Christ)のミサ(mass)という意味で、エイス・キリストの誕生を祝う日です。
余談ですが、私は園長先生ご夫婦がキリスト教だった幼稚園に通っていたので、クリスマス前にはイエス・キリスト誕生の劇をするのが恒例行事でした。
話がそれてしまいましたが...
ではなぜキリストの誕生を祝う日にサンタクロース?となりますよね。
サンタクロースは、キリスト教の聖人ニコラウスの伝説がモデルとなったと言われています。ニコラウスが貧しい家に金貨を投げ入れたというエピソードがあり、その投げ入れた金貨が、たまたま暖炉にかけていた靴下に入った事から、サンタクロースが靴下にプレゼントを入れる、という風習が生まれたそうです。
聖人ニコラウスの伝説は他にもあるみたいなので、気になる方は調べてみてください。
プラスニからもクリスマスプレゼント♡
冬用の長いはらまき、甘い香りのバスソルト、オーガニックコットンのトートバッグがセットになったギフトBOXが登場!
クリスマスカラーの緩衝材、実は小さく「Christmas」と書いてあるのがポイント。
外側はシンプルだけど、開けると一気にクリスマス気分になれる限定ギフトBOXなので、大切な方へのプレゼント、自分へのご褒美にオススメです♡
クリスマスまであと1週間ほど。
「Merry Chirsmas」は「楽しいクリスマスを!」という意味なので、たくさん言って心あたたまる素敵な日にしましょうね!