子連れ出勤で思い出す、あの夏の日。
こんにちは。
2児の子育て真っ最中、田舎暮らしのまっすんです。
みなさんは親御さんの会社へ行ったことがありますか?
自営業のお家ではご両親の働く姿を間近で見ているでしょうが、会社勤めだと何をしているのか分かりにくいですよね。
7歳の頃の私がまさにそれ。学校の授業で「お父さんのお仕事」を聞かれて全く分かりませんでした。
母からその話を聞いたのでしょうか。夏休みのある日、父が会社へ連れて行ってくれました。
普段は読書ばかりしていて近寄りがたい父と2人きり。
ちょっぴり緊張していたことを覚えています。
電車に乗って有楽町へ着き、会社のビルへ。
今思えばお盆休みだったのでしょう。父の他に誰もいない静かなオフィスは、はじめて見る大人の世界として子供心に強く残りました。
まず冷蔵庫のある部屋へ行き「好きに飲んで良い」と言われて瓶のコーラを1本選びました。普段は姉妹とシェアするので、1本もらえたことがとても嬉しかったです。
そして大量の紙!!
お絵描きしなさいと渡されて、こんなに使っていいんだと驚きました。窓の外の風景を描きながら、会社って良いところだな、毎日ジュースが飲めてお父さんはいいなと思いました。(仕事内容は結局のところ理解できず笑)
あれから数十年が過ぎ....
偶然にも父が勤めていたビルを望むオフィスに勤務しています。
今は建て替え中で見た目は変わってしまいましたが、目に入るとあの日の緊張感や高揚した気持ちが心を過ぎります。
今日は子連れ出社をしているから特に、あの夏の日を強く思い出すのかもしれません。この子にとっても、幼い頃の私のように今日が特別な思い出になっているのかな。
大きくなったら「ママの会社の思い出」を聞いてみたいものです。