こんにちは。
プラスニドコラム編集者の佐藤です。
先月、久しぶりに趣味の1つであるホテルステイをしました。
目的は人の少ない時間に行きたかったカフェへ行く事だったのですが、朝が苦手な私はもう近くへ泊まってしまえと思い、こうなりました。笑
場所は浅草。昔からなぜか浅草近辺には縁があるのですが、自分自身も下町が好きな事もあり、行くと落ち着きます。今回のお部屋は18階だったので眺めがとっても良かったのが1番気分が上がりましたね。
朝起きてカーテンを開けた時、思わず「わぁ〜!」と声が出ました。
ゆっくり見ていたかったのですが、目的のカフェへ行かないといけないので、急いで支度を済ませます。
カフェまではホテルから徒歩3分くらいだったので、すぐに着きました。ここのカフェに来るのは実は2回目。前回はテイクアウトだったので、すぐにお店を出てしまいましたが、店内にあった螺旋階段がかっこよくて、また来たいなと思っていたのです。
今回は念願の螺旋階段を登って2階へ。私以外は誰もいなくて貸し切り状態。思う存分空間を楽しみながら、おいしい朝食が食べられて大満足でした。
ホテルへ戻り、チェックアウトまで時間があったので、今度は思う存分景色を堪能。
(右から左へ向かって)上野、池袋、新宿、新橋・品川方面......
富士山もビル群の隙間がら見えるのがわかりますか?18階なだけあって都内を一望でき、都心部はこんなにもぎゅっと詰まっているんだなと改めて感じました。
この後も、地図アプリを立ち上げ、あれは何だろう?こっちはどこだろう?と、スマートフォンをいろいろな方向に傾けて楽しみました。
おまけ。
チェックアウト後によった浅草寺でのおみくじ......
今年3回目の「凶」を引き当てました。そうです、今年引いたおみくじはすべて「凶」です。何かありそうな予感。笑
※浅草寺は凶の確率が高い事で有名